最近、健康や美容のために注目されている「腸内フローラ」
フローラとは日本語でいえば「お花畑」という意味。
腸内細菌の様相がお花畑みたいに見えることから腸内フローラと呼ばれています。
そんな腸内フローラですが、整えることでダイエット効果が得られるとのウワサを耳にしました。
健康効果が得られるだけでなく、同時にダイエットできるなら願ったりかなったりですよね。
本当に腸内フローラを整えるとダイエット効果が得られるのでしょうか?
気になるので調べてみることにしました。
腸内フローラを整えるとダイエット効果が得られる?
結論からいうと、腸内フローラを整えることでダイエットできるという研究論文(科学的根拠)は、残念ながら見つけることができませんでした。
しかし、腸内フローラが悪玉菌で優勢になってしまうと、腸内の中を腐らせたり有害物質をつくり、代謝がスムーズに行われなくなってしまいます。
代謝がスムーズに行われなければ、当然太りやすくなり、便秘がちになってしまうというもの。
ちなみに善玉菌は悪玉菌の増殖を抑制してくれる働きがあります。
こういった仕組みを考えると、腸内フローラを整えることは直接ダイエット効果を得られないものの、太りにくく痩せやすい体作りには役立てることができると考えられます。
腸内フローラを整える腸活の方法
腸内フローラを整えることでダイエット効果が期待できることが分かりましたが、そもそも整えるにはどうしたらいいの?と気になる方も多いはず。
ここでは腸内フローラを整える具体的なやり方”腸活”についてご紹介します。
乳酸菌を摂取する
乳酸菌は糖類を分解して乳酸をつくりだす善玉菌の一種です。
乳酸菌を摂取することは腸内の善玉菌に援軍を送るようなもので、善玉菌を元気にしてくれる効果が期待できます。
また、乳酸菌と相性がいいオリゴ糖や食物繊維を摂ると、相乗効果が得られるのでおすすめです。
朝ごはんをしっかり食べる
朝ご飯をしっかり食べることは、腸へ刺激を与えることができる絶好のタイミングです。
そのため理想的な排便リズムにつながりやすくなります。
適度な運動を行う
適度な運動は、体の振動や筋肉の動きが腸へ刺激を与え、腸内フローラを活性化させてくれます。
これはアイルランド大学の研究でも明らかにされていることであり、肥満や2型糖尿病を改善する腸内細菌アッケルマンシア属も増えるのだそうです。
睡眠を十分とる
睡眠を十分にとることは、朝起きた時に便をS状結腸まで送ることにつながります。
また、睡眠は自律神経を整えるためにも非常に大切なことです。
自律神経が乱れると、過敏性腸症候群という便通異常を引き起こす可能性があります。
まとめ
今回は、腸内フローラを整えるとダイエット効果は得られるのかについてご紹介しました。
善玉菌を増やし、悪玉菌を減らすことは、代謝をスムーズに行うことにつながります。
そのため、溜め込みがちな方や便秘がちな方は、腸内フローラを整えることで結果的にダイエット効果を高めることが期待できると考えられます。
腸内フローラを整えるには腸活が欠かせません。
そして健康を保ちつつ美も追求していけるのは腸活ならではのメリットです。
あなたも腸内フローラを整えて、体の中から綺麗にしていきましょう。